忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 14:44 】 |
被リンク購入ではリスクを承知する
おはようございます。
本日の東京は雪が積もっております。
この冬は初の積雪ですね。


ところで今日は、被リンク購入の歳のリスクをお話したいと思います。

基本的に被リンク購入はGoogleは禁止しています。
基本的にというか普通に禁止していますね。
でも、難関キーワードで上位表示をしているサイトの多くは被リンクを購入しているんですよね。
つまり、Googleはどれが購入された被リンクなのかを完全に見分けることはできていないのです。
それどころか基本的には見抜けないのでしょう。

人間がパッと見でスパムとわかるようなサイトはアルゴリズムでひっかかる可能性が高いです。
逆に巧妙に仕込んでいると、アルゴリズムレベルでは検地出来ず、その場合にペナルティを受けるとしたらGoogle社員による目視の判断になります。

Googleは基本的にアルゴリズムで全てを処理したいと思っています。
通報された有料リンクは、社員による目視により、手動でペナルティが課せられることもありますが、基本的にはアルゴリズムを開発する材料にされます。

ですから、みんながやっているリンク販売方式は近いうちに見抜かれます。
巧妙な被リンクならば、たとえ通報されても、それが有料リンクだという証拠がない(Google社員が見てもそう思えない)場合は、お咎めなしで済む可能性が高いでしょう。

いずれにせよ、有料リンクを購入する場合、ばれればペナルティを受けるというリスクは理解しておかねばなりません。
PR
【2012/01/24 10:36 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
SEOの本来の意味
SEO(検索エンジン最適化)の本来の意味を知っている人は意外にも少ないのです。
仮に知っていたとしても、別の意味で使う人が多いのが現状でしょう。

一般的に使われているSEOの意味は「上位表示を目標とするキーワードで上位表示を実現する施策」ではないでしょうか。しかし、SEOの本来の意味は「検索エンジンにサイト内容を正しく伝え、インデックスandランキングをしてもらう」ことです。

つまり、優れたサイトなのにも関わらず、Googleに正しく認識されずに低い評価を受けることがないように施策をするのです。決して、しょぼいサイトを裏技を使って上位表示させることではありません。

また、しょぼいサイトがいかにしょぼいのかを伝えるのもSEOかもしれません(笑)

まとめると、サイトの内容を過大評価や過小評価をせれないように正しく伝えることです。

裁判で、被告が犯した罪以上の刑罰を受けることがないように"法律を知っている"弁護士が必要とされるのと同じでしょう。


何かの縁あってこの記事を読んだ人も、今一度SEOの本来の意味を考え直してみてください。
【2012/01/11 05:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サテライト用ブログの選び方
サテライトブログはとにかく大量に保持していたほうがいいです。
ameba、seesaa、fc2などの大手は当然として、
それ以外にも地方ブログなどの中小のブログを大量取得します。

サテライトは多ければ多いほど良いです。
ただし、いくつか注意点があるのでよみ覚えておいてください。

1.地方ブログや忍者ブログなどはドメインは違ってもIPは等しいので、あまり大量には作らないようにする。
IP分散はドメイン分散ほど重要ではありませんが、分散するに越したことはありません。

2.リンクをはるタイミングはずらす。
一度に大量にサテライトを作成したとしても、少しずつリンクを増やしていくようにしましょう。

3.サテライト同士の相互リンクはほどほどに。リンクファームだと見抜かれる可能性があります。
相互リンクよりもピラミッドのようにリンクしていくのが良いでしょう。

SEO対策に必要なテクニックを検証しています。
必ずや、あなたの上位表示の助けになるでしょう。
【2011/10/07 06:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ワンクッションリンクとは
ワンクッションリンクとは、上位表示を目指すサイトへサテライトサイトから直接リンクするのではなく、別のサイトを間に挟んでリンクすることをいいます。その名の通り、ワンクッションおくのです。

このリンク方法が有効だと巷で話題になっています。特に、何人かのSEO業者がtwitterやブログで言っているので影響力があります。

しかし、この方法は新しいSEO対策テクニックなのでしょうか?その答えはNOです。なぜならば、このワンクッションリンクというリンク手法は、単純にサテライトサイトにもリンクを集めているというだけのことだからです。

どこからもリンクされていないサイトからのリンクには力がありません。そこで、たくさんのリンクをある1サイトにあつめてそこからメインサイトに対して集中リンクを浴びせるのです。

この手法は大変有効です。多くのSEO業者が以前から使用しています。最近はアフィリエイターもこのリンク手法を使うようになりましたね。

リンクは数も大事だけど、質も重要なのです。
特に、質の低いリンクばかりを受けているとペナルティを受ける可能性が高まります。
できる限りワンクッションリンクを行うようにしましょう。




カードマジック種明かし
magic.tank.jp
簡単なトランプマジックからプロレベルのマジックまでを解説。
【2011/06/22 21:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
SEO対策の目的を明確にする
SEO対策を施すうえで気をつけるべきことは目的を明確にすることです。
多くの場合、その目的は売り上げアップになります。
ECサイトでもアフィリエイトサイトでも売り上げを上げるために上位表示を目指すのです。

しかし、SEOに凝り出すと本来の目的を忘れてしまい、
ひたすら特定キーワードの順位を上げることに終始してしまいがちです。
キーワードによっては上位表示できてもほとんど売り上げがあがらないものもあります。

それではSEO対策をした意味がないですよね。
目的からそれたSEO対策を続けると度壺にはまります。
順位のアップダウンで一喜一憂することがないもっと広い視点でSEO対策をとらえるようにしましょう。
【2011/06/21 04:14 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム |